 |
左官伝承者養成技術研修 基礎講座(平成15年度) |
|
|
この研修会は、文部科学省の補助を得て、保存会が平成14(2002)年度から始めたものです。
基礎講座と、その修了者が受講できる上級講座の2講座の構成となっています。
この講座の修了者には、保存会から研修終了証書が授与されることにより、文化財壁技術保存技術者として認知されます。
今年度は、2期生の基礎講座を行いました。研修の概要と様子をご覧下さい。
研修生 |
7名 |
受講資格 |
経験3年以上 満40歳まで |
開催日時 |
前期 平成15(2003)年11月10日〜11月15日まで 6日間
後期 平成16(2004)年1月19日〜1月24日まで 6日間 |
開催地 |
姫路市、京都市、八幡市、宇治市、三木市、京都府木津町、奈良大和高田 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
(PictureSize 230 x 184 pixel) |
|
|